2022-11-15
皆さんはラジオを普段聴きますか?
私は中学生の頃からラジオが好きでした。
今回ラジオへの愛と魅力を書きたいと思い、文章を考えたのですが、とめどなく話したい事が出てきて、伝えたいと思えば思うほど、なんだか文章にすると軽く感じてしまい、もう書くのやめようかな.. まで考えました。
もしかしたら私はアニオタよりもラジオタなのかもしれない。
ラジオを聴かないと朝が始まった気分になれないし、移動する時、掃除や買い物する時もラジオを聴いていたい。正直ラジオのない生活が考えられないです。
そんなわけで今回は、ラジオを普段聴かない人に向けて、ラジオの魅力について書いていきたいと思います。
知っている方も多いと思いますが、ラジオは電波の周波数が違うFMとAMで分かれています。それぞれの特徴として「遠くまで伝わるが、雑音が入りやすい」のがAM、「遠くまでは伝わりづらいが、雑音の影響を受けにくい」のがFMになっています。
なのでAMはニュースや深夜ラジオの様なトーク中心のラジオ番組、FMは音楽中心のラジオ番組が多いのが特徴です。ただ、最近ではFMでもAMが聴ける様になったりradikoの登場で、違いが曖昧になっています。
そしてAMとFMラジオは基本的に生放送でタイムリーな情報が聴けます。ただ、AM、FM以外にインターネットを使用した音声メディアや音声コンテンツを含めると「ラジオ」の種類の幅はさらに広がります。
特にここ最近では世界的に音声メディア、音声コンテンツが大人気で注目されており、どんどん増えています。
私が昔よく聴いていた音声メディアはアニメ専用ラジオコンテンツ「音泉」です。
この「音泉」がきっかけで声優さんに詳しくなって大好きになったし、アニオタになりました。声優さんがとにかくお笑い芸人並に面白い。声もいいし滑舌もいいから耳も喜んでいました。声フェチを自覚したきっかけでもあります。
それ以外にも音声メディアでいうとpodcastもありますし、clubhouse、twitterのスペースなんかもそうですね。ただ、ここまで広げるともう莫大な量になってしまうので、今回はAMとFMラジオに絞って書きたいと思います。
自分の中で伝説だと思うラジオは過去にいくつかあるのですが、その中でも毎回神回で、今でも思い出す伝説のラジオがあります。
松本人志・高須光聖の「放送室」
お笑い界のトップに上り詰めた二人が、ゆるーく飲み屋で話してそうな会話を、横で聴いてる様な感覚になる番組がとても好きでした。もちろんトークは面白くて、たまに作り手としての熱い想いを聴けて自分も頑張ろうって思ったし、戦争の事を熱く語り、泣いたりされると、こっちまで熱くなってしまう時がありました。
涙が出るくらい笑ってしまう時もあって、正直ずーーーーーっと続いてほしかったのですが、当時、ラジオで話した情報が部分的に切り取られ、ちょっと違ったニュアンスでネット記事になる事が増え炎上し、もう二人が限界を感じたそうで終わってしまいました。
ラジオ(特に深夜ラジオ)は、トークしてる人達がリスナーを信用して結構素の状態で話していると思うし、ゆるいからこそ面白く、常連のハガキ職人も何人もいてリスナーとの距離もとても近く感じます。
そういうゆるい時間が深夜リスナーはとても好きなのに、ラジオを聴いてないでネットの切り取った文字だけで、クレーム言う人には正直腹が立つ事があります。それでその番組が叩かれて、番組終了なんてなったら本当に悲しいし悔しい。
今は他の番組を聴いてしまっているのですが、一時期ずっと聴いていた番組を紹介させてください。アナウンサーの方にあまり興味がなかったのですが、ラジオを通してアナウンサーが本当に大好きになりました。
安住紳一郎の日曜天国
たまむすび
安住さんのラジオは17年、赤江さんのラジオも10年続いてるとても人気のラジオ番組です。私から説明するよりも実際聴いた方が面白さがわかると思うので、是非興味を持ちましたら一度聴いてみてください。
先ほど紹介したハガキ職人ですが、ハガキ職人は本当に笑いのレベルが高く、ツッコミも激しい為、俳優やアイドルだとしても容赦はしません。
ハガキ職人とのやりとりが好きな番組はこちらです。
菅田将暉のオールナイトニッポン
SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル
(…ここまでラジオのサムネイル画像集めいて思ったのですが、もっとかっこよくお洒落にできないものだろうか。)
今聴いてる番組ですが、基本的に朝起きたらTOKYO FMをつけて、仕事のBGMもTOKYO FMにしてるので、一日中TOKYO FM人間です。(ただ、当たり前ですが本気で集中しなきゃいけない時は無音か集中できる音楽に変えています。)
その中でもオススメの番組がいくつかあるのですが、それはまたの機会にして
今回は毎日家事だったり買い物をする時、電車での移動中にradikoでまとめて聴いてる深夜ラジオ番組を紹介させてください。
星野源のオールナイトニッポン
日村さんへのバースデーソングに関しては38~47歳誕生日の歌をまとめた動画を見つけたので、見てみてください。曲はいいのに歌詞がひどい。なのに13年間毎年どんなに忙しくても必ず作ってきて愛があって最高です。
アルコ&ピース D.C.GARAGE
おぎやはぎのめがねびいき
それ以外にもバナナマンだったり、山里亮太、Creepy Nutsのラジオをたまに聴いています。(好きでラジオのイベントに行ったりもしました。)あとは大泉洋と藤井隆がゲストで出てくる深夜ラジオ番組は毎回神回になるので、出てるとわかったら必ず聴いています。
持論なのですが、深夜ラジオリスナーに悪い人はいないと思っているので、初めましての人で、深夜ラジオを聴いてるってわかった瞬間に仲良くなる速度はとんでもなく早いです。
ここまで好きなラジオ番組を紹介しましたが、私がラジオをこんなに好きになったのにはハッキリとした理由があります。
それは2011年の震災です。その頃私は東京にいたのですが、いつまた大きな地震が来るかわからず、不安な中、無音も嫌なのでTVをつけていました。TVではずーっと被災地の映像が繰り返し流れ、余震も続いていたので、地震が起きる度に、アナウンサーがこわばった顔で「津波の心配はありません」と話していました。
東北の方がずっと大変なんだから自分達が怖いとか言っちゃいけないのかな。という思いもあり、ジョークを言うのすら不謹慎な気がして、当時友達とルームシェアをしていたのですが、二人してその環境に正直疲れきっていました。
そんな時、家にラジオがあった事を思い出して、TVを消してラジオをつけました。
ラジオをつけると、もっと地域に密着した情報が流れていました。そして同じく自分の様に怖い思いをしているリスナーのメールが読まれ、そのリスナーがリクエストした音楽が流れたんです。その時の曲が「勇気100%」だったのですが、本当に癒されて、思わず友達と一緒に歌って笑った記憶があります。
目から入る情報に疲れきってしまっていた事、悲惨な状況じゃなくて、皆怖いながらも頑張ってるんだって事を知れた事、あの時ラジオの存在に本当に救われました。
それから、私は毎朝ラジオを聴く様になりました。
TVを否定するわけではないし、好きな番組もあるけど、やっぱり耳で想像しながら聴いて、距離の近いラジオが私は好きです。
さて、最後少ししんみりした話になってしまいましたが、今回ラジオについてまとめてみました。
いかがだったでしょうか。正直まだまだ紹介したいラジオ番組があるので、第二弾もいつか書きたいなと思います。
この記事を読んで少しでもラジオに興味を持ってくれて、何か好きなラジオ番組に出会ってくれたら、ラジオ好きとしてはとっても嬉しいです。
コメントを見る(2 件)
2 件の投稿
すごい、、、、。わたしは普段ラジオって決まったのしか聴かないので、もっといろんなの聴いてみたくなりました!radiko入れてるのですが一生放置してるし たしかSpotifyとかでもラジオ聴けますよね、、!ハガキ職人の話聞いて、己の感性を磨くためにも要チェケだなと思いました!!
ありがとう!!!好きってだけの勢いで書いた文章だったから、そう言ってもらえると、とっても嬉しい!Spotifyではpodcastですね!好きなpodcastがあって最近よく聴いてます!感性磨くために色んなジャンル知るのって大事かもしれないね。って事で、私もめいちゃんのblog要チェケしてますからっ!!